皆さんこんにちは(#^^#)
防音専門ピアリビングのキャサリンです(*´▽`*)
Topics
————————————————-
☆防音したい音別に商品をご紹介
☆ディアウォールを使った壁の防音
————————————————-
皆さんが、「快適な空間」と言われて思い浮かぶ空間は、いったいどのようなものでしょうか。
もちろん、皆でわいわいするような空間を思い浮かべた方もいらっしゃると思いますが、多くの方は、静かで和やかな雰囲気の空間を思い浮かべられたのではないかなと思います(*^-^*)
快適な空間を作り出すためには、自分にとってノイズになる音をなくす、もしくは軽減する必要があります。
では、具体的にどうしたらいいのでしょうか?
☆防音したい音別の対策
そもそも防音の基本は、まず発生している音が、「どういう音で、どこから発生しているのか」を、明確にすることが大切です。
特に、集合住宅で生活されている方からよくご相談を頂く内容は、
「下の階の方から苦情が来て…」
「隣の部屋からすごい音がするんだけど…」
といったものが多いです。
では、こういった音は、実際に上階、もしくは隣室から発生しているのでしょうか。
音というのは、エネルギーです。
空気中を、熱エネルギーとなって伝わります。
つまり、空気がある場所であれば、どこにでも音は伝わるのです。
このように考えると、実際に音を防ぐというのは、とても難しいことのように思われがちですが、全く防げないわけではありません。
音の発生源、もしくは侵入源に近い場所に防音対策を施せば施すほど、音は高い割合で軽減されます。
つまり、発生源・もしくは侵入源さえ明確に分かれば、より効果のある防音対策をピンポイントで行うことが出来るのです!
それでは早速、音別に、当店お勧めの商品を一挙紹介していきます(^o^)/
足音・振動
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「静床ライト」(防音カーペット)
当店売上No,1の防音カーペットです。
下のバッキング構造が三重構造となっており、ラグジュアリーホテルでも使用されている非常に高品質な等級LL-40の防音カーペットです。
普段の足音や、軽量衝撃音などはしっかりと軽減してくれます!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「P防振マット」 (防振マット)
自動車の廃材を再利用して製作された防振マットです。
グリーン商品認定がされた商品なので、安心・安全にお使いいただけます。
5mmタイプと10mmタイプがあり、振動のレベルに合わせて対策が出来ます。
畳の下、カーペットの下などに敷いてご使用ください。
お子様の走り回る音や、ピアノのペダル音も軽減してくれます!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「足音マット」 (吸音マット)
安心安全なポリエステル素材の防音マットです。
お洋服などにも使用されているポリエステル素材なので、特に臭いもなく、小さなお子様がいる場合でもご使用頂けます。
吸音効果と制振効果を兼ね備えているので、今お持ちのカーペットやラグの下に敷いてお使いください!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
騒音・苦情
外から聞こえる、電車の音や、話し声を防ぎたい場合の商品をご紹介します!
窓は、防音という観点では一番手薄な場所です。
窓の外から聞こえる話し声や、虫の鳴き声、もしくは自分たちの話し声や、楽器の音などを出来るだけ漏らしたくないという方には、防音カーテンをお勧めいたします(^^♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
防音カーテン「コーズ」
通常の防音カーテンでは二重構造になっている生地を、三重構造にして更に防音性能を高めたカーテンです。表面の生地がワッフルのような構造になっているのも、表面積を広げ、吸音効果を高めるためのもの。安心・安全の国内生産で、遮光・断熱効果も併用されています!
窓とカーテンの間の、上の隙間から漏れる音を防ぐためにお使いいただけます。
カーテンレールがすっぽりと隠れるようになっているため、デザイン性もバッチリです。
「コーズプラス」
こちらも、「コーズ」と同じ生地で製作された防音カーテンですが、「コーズ」との大きな違いは“カタチ”です。
いくら性能のいい防音カーテンを使用しても、カーテンと窓の間に大きな隙間があればあるほど、音漏れが発生します。
そんな音漏れを出来る限り防げるようにと開発されたのが、こちらのコーズプラスで、カーテンから窓までの間に奥行き部分が存在します。さらに、通常のカーテンはゆとりがございますが、こちらのコーズプラスは窓に合わせて平行です。かなり高い防音性能を誇る新しいカタチのカーテンです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
電車や、車の音など、大きくて防ぎにくい音には、吸音材と遮音材を使用した、しっかりとした防音対策をお勧めします(^o^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
吸音材2枚と遮音材を使って、ピアリビングの熟練した職人が一つ一つ丁寧に製作している高性能防音ボードです。
お客様の窓のサイズに合わせてお造り致します。
重量はありますが、それだけの効果も期待出来ますので、窓からのひどい騒音に悩まされている方にオススメです。
窓枠にはめ込んでお使いいただくので、窓や窓周りを傷つけることなく、すぐに防音対策が出来ます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
以上、大まかな音の種類別防音対策です!
かなり大まかにはなってしまったのですが、防音対策は、基本的にどんな音に対しても使える素材は決まっているので、あとはいかに組み合わせてお使いいただくかが大切です。
その他の音に関して、防音対策のご相談などがありましたら、お気軽にお問い合わせください!(^^)!
☆ラブリコを使った防音DIY
ところで皆さんは、【ラブリコ】ってご存知ですか?
最近は何かとDIYが流行していますが、ラブリコもDIYで人気の部材です。
簡単に説明すると、2×4(ツーバイフォー)というサイズの木材にはめ込むだけで、かなり強固で便利な柱を作ることが出来る便利グッズです。
ラブリコを応用して棚を作ってもよし、吊り戸棚にしてもよし、使い方次第で、どんなものにも応用できるため、防音専門 ピアリビングでも、実際に使用してみました!
【使用したもの】
・2×4(ツーバイフォー) 木材
・ラブリコ(ネジ式で伸び縮み可能なもの)
・ワンタッチ防音壁(拭けるファブリック調クロス仕上げ)
【施工手順】 *二人で施工しました。
(1) 2×4の木材は、天井の高さに合わせてピアリビングの職人がカットしてくれました!
(正確にカットしないと倒れる危険性があるため、できればご購入されたホームセンターでそのままカットしてもらうことをお勧めします。)
(2) ワンタッチ防音壁を段ボールから取り出し、設置図面に従って、まずは1列設置します。二人以上で、抑えながら行いましょう。
(3) ラブリコを設置して、ワンタッチ防音壁を固定します。ワンタッチ防音壁のちょうど真ん中の部分で固定してください。
(4) (1)~(3)の手順を、壁一面が終わるまで行ってください。
以上で終了です!
見た目は、かなりお洒落に仕上がりました(*´ω`*)
雰囲気でいうと、海の家風レストランのような…
私、青木個人の感性ですので、ご了承ください(^_^;)
取り付け感が気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、ラブリコを使った木材がいい味を出していて、私はかなり好きです!
木材なので、あとで好きにインテリアを付け加えたり、加工したりできるのもいいですよね(^o^)/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「ワンタッチ防音壁」
「窓用ワンタッチ防音ボード」のもとになった商品です。
基本的には壁用の防音材としてご使用頂けますが、工夫次第でどんな場所にもご利用いただけます。遮音材を吸音材二枚でサンドウィッチしているので、その防音効果はかなり高いです。普通に遮音材と吸音材を使用して、壁の防音対策をした場合には、ビス止めなど、技術と時間の必要な作業が発生しますが、そういったもの全て 短縮して本格的な壁の防音対策を行うことが出来ます。コストは高めですが、その分効果の期待できる商品です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
それにしても、DIYって楽しいですよね~
自分だけで、そこそこ大掛かりなものが出来た時の達成感って素晴らしいです。
防音専門ピアリビングの商品は、色々な場面で使って頂けるものがたくさんございます。
ぜひ、防音対策だけでなく、様々な用途で使ってみてくださいね!
音に関するお悩み・ご相談など、いつでもお気軽にお問い合わせください(#^^#)
「実際の防音の商品を見てみたい!」
「直接防音アドバイザーと話をしながら、防音対策を考えたい」方へ
東京 六本木ショールーム、福岡ショールーム、福岡 新宮ファクトリーで実際の商品を見て体感しながら、防音アドバイザーに直接ご相談いただけます
創業30年、
年間相談件数13,032件
音で悩まない暮らしで、
みなさまの生活と心を豊かにする
お手伝いをすることが、
私たちの使命です
お住まいの家はもちろん、
さまざまな施設での豊富な実績!
販売・施工・製作実績
学校・公共施設・病院
東京大学・早稲田大学・関西大学・福岡工業大学・芝浦工業大学・宮崎公立大学・京都大学・慶応大学・東北大学・広島県庁・広島大学病院 など…
抜粋 敬称略
企業
JR東日本・NHK渋谷・NTT大阪・パナソニックシステムネットワーク・エイベックス・しまむら楽器・九州電気・島津製作所・IMGICA・堀永殖産 など…
抜粋 敬称略
施設・その他
ヒルトン福岡シーホーク・福岡天神スタジオ・熊本パルコ・広島パルコ・鹿児島イオン・つかこうへい劇団・ATR国際電気通信基礎技術研究所・九州電気管理技術者協会・NTTコミュケーション科学基礎研究所 など…
抜粋 敬称略