防音カーペットで大事なのは重量です!

大人気商品の防音カーペット「静床ライト」

ピアリビングも静床ライトに出会って14年目になりました。

当時はまだ「防音カーペット」というものがほとんど知られていない時代で、販売しているところもほとんどないというときです。
(いまは本当にどれがいいのかわかんないほど増えましたね)

もともと施工で取引のある日東紡さんの事務所に行って、私が一目みて気にいった「静床ライト」

当時私も小さい子供が2人いて、子供が元気に走り回るのに怒りたくはない。

でも苦情がくるかもしれない、とどうしても子供に我慢をさせることが多かったんです。

もちろん私の周りの主婦仲間も同じような悩みを持っている方がたくさんいました。

「敷くだけで音が軽減されるの???」

はじめすごく不思議でした。

効果ももちろんのこと、この商品以外にどんなものがあるか主婦の目線で徹底的に調べて、すべて試してみました。

質感、重さ、厚み、重量(ここがすごくポイントです)

床に置いてもずれないか?
掃除機をかけてめくれないか?

軽量物落下音(軽いものを落とした時の遮音数値)

これではぜんぜん参考にならず、足音などドタドタ音に対して本当に効果があるのか??

それを知りたくて実際に自分が使用したり、他社の防音カーペットを使って比較したり・・

ただ厚みがあればいいわけでもなく、L値だけみればいいわけでもありません。

軽い、扱いやすいというのはやはり重量が大事な防音面でみると効果があるとは言えません。

そして・・・

重量物落下音にも効果がある

「静床ライト」は今でも最高だと思っています。

【静床ライト】
http://www.pialiving.com/carpet/shizuyuka.html

今でも私にとって可愛い子供のような愛する商品・・・

もう少しおしゃれな色はないの??というご要望にお応えしたくて、大きなロット数をいう壁を越えて自分たちの想いをこめてつくりました^^

【和モダンコーディネート】
http://www.pialiving.com/carpet/shizuyuka-wa.html

私たちピアリビングが心をこめて育てているこの「静床ライト 和モダン」をみなさまの安らぎの空間に・・

可愛がっていただけたら本当にうれしく思います(*´▽`*)


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

下階の人からうるさいといわれた【防音専門ピアリビング】

引っ越しをして一番いやなことって、特に集合住宅の場合は近隣の方から言われる「苦情」ですよね。

もちろん集合住宅なので、私にも聞こえているし、お互い様じゃないかと思ってしまいそうにもなります。

もっともですよね。

正直音を出すほうはそんなに出している気がしないものだし、自分でも「あれ?うるさいかな」と遠慮もちゃんとしているし・・

それでも、音ってやっぱり聞こえる感じも、その人の生活状況や性格や感覚なんかでも全然違うので一概にどうとか言えないんですけどね

たとえば、私は電車の音が聞こえるマンションに暮らしているのですがその音はすごく心地いいんです。

でも静かにすごしたい方にとってはうるさく感じたり

そうそう、1人暮らしをしてるときは、上の階や横の人の物音はなんか1人じゃないような気がして落ち着いていたんです。夜中なんかはとくに^^;

違う人が聞くとなんだこんな時間に!!ともしかしたら怒るのかもしれません。

ただ、マンションの構造上すごく実は響いている場合もあるし、小さな赤ちゃんをお持ちのご家庭ならやっと寝かしつけた子供を起こされるとイライラしたり、受験勉強している場合もすごく神経質になったりするし・・

子供を数人お持ちのご家庭なんかは、そんな赤ちゃんを育ててきたけど、子供が大きくなるにつれて「子供なんだから仕方ない」と、階下の方を気にはするけど、まぁ~静かにしなさい!という程度・・

相手のご家庭がどうなのか、考えていたらなかなか毎日の事だからそのままでいいわけもないように思います。

大がかりなことはできないにしても小さな気配りは必要ですもんね。

フローロングに何かを敷くだけでもぜんぜん違うし、夏は窓をあけているより閉めておくほうが音が聞こえにくくもなります。

子供が遊ぶスペースだけ防音カーペットにするだけでもまるで違います^^

少しだけの気遣い・・・

そして会ったときに「うちはうるさくないですか?」とちゃんと近隣の方に聞くことも大事なことだと思いますので、少しだけ気にしてみてください^^

それだけでも気持ち的にゆとりができるように思います(^o^)

音ってたぶん一番大きいのは気持ちだったりいますから・・


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

ピアノやドラムなど楽器の振動対策はまずこれ

春先に音楽を始めたのですが音対策としてまず何をすべきですか?

この時期になると大変多いご質問です^^

お部屋の構造や楽器の種類や近隣の様子でまるで対策が違いますので、一概に「これです」とは言いにくいのですが

まずは防振対策ですね^^

簡単に楽器の下に振動に効果のある「防音マット(防振)」を使用されて(もちろんこれだけでは不十分ですが・・)

それから他に窓など考えられるとよいと思います♪

【窓の対策】
http://www.pialiving.com/taisaku/mado.html

下記のように

防音カーペット 静床ライト
http://www.pialiving.com/carpet/shizuyuka.html

その下にP防振(防音)マット10mm
http://www.pialiving.com/material/piamat.html

鉛シート
http://www.pialiving.com/material/softcalmsheet1.html

さらにP防振マット5mm
http://www.pialiving.com/material/piamat.html

この組み合わせになりますとかなり防振効果がUPします♪

まずは近隣への音の配慮をして気持ちのいい音楽ライフをお楽しみくださいね~~(●^o^●)


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

防音カーペットの遮音等級ってほんと?L-35って効果ある?

よく聞く防音性能の比較でL値というのがあります。

たくさんある防音カーペットを選ぶには防音性は大事な比較部分ですよね。

以前からお客さまにお問い合せがある度にお答えはしていなかったのですが、ここ最近販売している「LL-35の最高等級」という謳い文句で販売しているお店をみて「これはダメだな~~」と思っていました。

<実はこの遮音等級はメーカーによってまるで数値の出し方が違うんです。

某メーカーの場合

LL-35の防音といいながら、測定している環境はLL-45の防音フローリングの床に敷いた場合だったりします。

だいたいLL-45というのは、すでにかなり防音効果のある防音フローリングです。

基本的にマンションの床はそれ以下の防音性が多い場合もあり

「LL-45の防音フローリングなので階下への音は安心です」と販売をしているマンションでも、当社に「防音フローリングのはずが階下から苦情がきました」と防音カーペットを当店に買いにこられるお客さまもおられます。

つまり通常ではLL-45ほどの防音フローリングのほうがあり得ないわけなんです。
(あったとしてもそこまでの遮音性がないほうがほとんどです)

ほんとよくみないとダマされてしまいますよね(><)

うちでオススメしている防音カーペットは、スラブコンクリートの上で測定した遮音等級のLL-40です。

コンクリートはとても音を響かせますし、振動も響かせます。
(空気音に対しては遮音性がありますが階下へ振動になりますので)

階下へ音対策はまず「振動」です。

そして振動を軽減できるものは必ず重さが必要になってきます。

防音カーペットはお安いものでもないですし、しかも何度も買い換えるようなものでもありません。

そして本当に効果の高い防音カーペットはあるようでほとんどありません。

カーペットの後ろにスポンジを厚く貼ったものを防音カーペットとして販売しているお店がたくさんあります。

本気で階下への足音を軽減されたいなら、実際にサンプルを取り寄せて比較されて決められてください^^

【静床ライト】
http://www.pialiving.com/carpet/shizuyuka.html


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

効果のある防音カーペットは?

まず重量が大事です!
防音できるものはかならず重量が伴います。

最近は防音カーペットもいろんなメーカーからでてるし、あちこちで格安で売ってるし、どれが効果あるの?

・・・って本当に悩みますよね。

どれも「防音」って書いてあるし「洗える」「並べるだけ」とか

一見パソコンの画面でみると同じように見える防音カーペット、でもぜんぜん効果が違います。

もちろんフローリングだけの床よりは軽い防音カーペットでもそこそこ効果があるのですが

階下からの苦情の第一位は実は「足音」など振動や重量が伴う音なんですね。

足音などの振動は、実は床面に振動が響いて壁などに伝わり建物自体から振動を伝わって響いていますので、その振動を軽減しないといけません。

軽い防音カーペットだと振動をそのまま伝えてしまい、カーペットの厚みがあっても柔らかいスポンジみたいなバッキンだとつぶれて階下へ振動がそのまま伝わってしまいます。

下記は一見同じようにみえる防音カーペットです。

左は他社の防音カーペット
右は振動も軽減できるおすすめの防音カーペット「静床ライト」

こうしてみるとさほど違いがわかりません。

しかし重さを量ってみましょう・・・

1枚が460gなので持ちやすく軽いです。

そして防音タイルカーペット

【静床ライト】
http://www.pialiving.com/carpet/shizuyuka.html

同じ大きさなのに1枚1.5kg

なんと3倍も重さが違い密度も違い、防音性能がまるで違います。

車などと同じで、一度買うとそんなに頻繁に替えられるものではないし、本当に効果の高いものでなければ単なるカーペットとしてくらいの効果しかありません。

お安い買い物じゃないし、しっかり選んでお買い求めくださいね(*^^*)

ちなみにピアリビングではカットサンプルを無料でお送りしています♪


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

下の階からうるさいと言われた

新居に引っ越してお正月に孫がきて、友達家族が遊びにきて「うるさいんですけど」と言われて・・・

嫌な思いすることって集合住宅ではありますよね。

和やかにすごしていた時間がいっぺんに冷めて気を使うし・・

そんなに大きな音出したっけ?そんなに走ったかな?

そう思うけど階下の人にはうるさいと言われて「ちょっと神経質じゃないの?」なんて正直思ってしまったり・・

でも、実はそうとも言えず・・・

階下に響く音って音を出しているが思う以上に響いていることのほうが多いんです。

それはどうしてでしょうか・・

もちろんこっちは音をたてていて、もしも階下の方がご夫婦2人で静かに暮らされているとか

寝るのが早くて音がうるさく感じるなど生活パターンが違う場合もありますが、太鼓現象も大きな原因のひとつです。

「太鼓現象」とは・・

太鼓の表明をあんな小さなバチでたたいているのに大きな音がするのは、中で音が響いているからなんですね。

つまり階上でバタバタする音が床と階下の天井の間で太鼓状に響いて、階下の人には大きな音に聞こえる現象が起こる可能性があるんです。

じゃどうするか・・・

床にぶつかる音自体を軽減してあげるのがやはり一番効果があるんですね。

そして階下への音軽減を簡単にするにはやはり表面の柔らかい防音カーペットが一番効果があって、さらに振動を軽減できる防音カーペットはバッキン部分がすごい要になります。

ただ厚みがあればいいというわけじゃなく、上からの振動や重さで簡単につぶれるようなバッキンでは、足音など振動を伴う音には残念ながら効果がありません。

表面の柔らかさでまず、ぶつかる衝撃音を吸収、そしてしっかりしたバッキンがある防音カーペットならバッキン部分で次に響く振動を吸収してくれるんですね^^

ピアリビングでおすすめは、静床ライト

特にピアリビングオリジナルカラーのタイプは通常カラーより重さがあるのでより振動に効果が高くなります。

【防音カーペット 静床ライト】
http://www.pialiving.com/carpet/shizuyuka.html

【カンガループ】
http://www.pialiving.com/carpet/kangaloop.html

防音フローリングに施工をしてもLL-45しかならないのに、防音カーペットって敷くだけでLL-35~LL-40にまで軽減されるし、

なによりも転居しても使えるのは引っ越しの多い方や子供さんが小さいご家庭ではすごく重宝します^^

これからお盆、お正月と来客が多い季節になりますので、簡単に対応できる防音カーペットで階下の方と気持ち良いおつきあいをしたいですね(^o^)


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

畳の部屋の防音って

畳はフローリングに比べると表面がやわらかいので多少階下に響く音が軽減できます。

それでも畳を実際にはいでみると単なる板張りが普通で防音性というのはそんなにありません。

よくお客様に畳の場合どうしたらよいでしょうか?と

問い合わせをいただくのですが、畳の場合は対策として2つの事をするほうが効果的です。

もちろん畳の上に防音カーペットを敷くのも効果的なのですが、ドスドス振動を伴うような音の場合、畳のその下にある板がぶつかって振動に関してはやはり階下に響きますので、いっそ畳をはぐって板張りの上に防音マットなどをするだけでも20dB以上軽減します。

もちろん敷き詰めた場合を想定してですけど・・・

たとえば90dBの音が70dBに軽減されるだけで、音エネルギーを100分の1減らすことを意味するんですね^^

このPマット5mmタイプのものでも500Hzのところでみると30dBの効果なんです。

畳の下のようにあまり隙間がない場合はこの5mmのタイプがすごく使いやすくて便利です♪

【P防振マット】
http://www.pialiving.com/material/piamat.html

あと、ふすまの場合は隙間がどうしてもできてしまうので、2枚を固定させて隙間テープで隙間をうめてしまうか合板をはる。

または大きめの家具(本棚など)でふすまをふさいでしまうのも効果があります^^

また障子などの場合はそのサンのところに吸音材をつめて、さらに障子紙でふさいでしまうというのも音を軽減させてくれますね(●^o^●)


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

LL-35の本当に効果のある防音サイトの防音カーペット

業務用の防音カーペットはいいけど重い!!という方には、

さっと敷ける、そして簡単にまるめて収納できるこの防音カーペットが大変人気です!

LL-35と言っても最近では、よくみると○○のフローリングの上でと書いてあったりします。

もともと防音性の高いLL-45とかのフローリングの上ならLL-35とかすぐ出ます。

その判断材料のLL!というのだけ私たちは目が行きがちですが、本来求めている防音性がなければ意味ないですもんね。

この防音カーペットは特許をとっている特殊なバッキンで、この技術はアメリカとこのカーペットだけになります^^

このクッション部分はスポンジとは違います♪

ウレタンに特殊加工を施して空気を加えているのですが、普通のウレタンと違い、かなり濃度が高く戻りも早く、階下への足音など軽減します♪

http://www.pialiving.com/carpet/kangaloop.html


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

和室の防音対策ってどうしたらいい?

畳の部屋の防音対策でまずできることといえば、階下への音対策ですね。

畳の下は通常板張りですきまがあります。

畳をはぐってその板張りのすきまを遮音テープなどでふさいで、遮音シートや遮音マットを使用します。

空気音なら遮音シート。

振動も多少伴う場合は、遮音マットを敷いてください。

あまり隙間がない畳には一番早い対策方法です

自分でもできる簡単な音対策ってまだまだあるんですよね^^

【遮音シート】
http://www.pialiving.com/material/cz-12.html

【遮音マット】
http://www.pialiving.com/material/piamat.html


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

最高に効果の高い高品質の防音カーペット

今日は大阪にきています。

防音商品をこれから開発するため、簡単な顔合わせなどをしてきました。

そして製造工場を見学・・

1枚1枚がいかに丁寧に作られているか。

暑い工場の中で一生懸命作業されてるみなさんにお会いしました。

カーペットは出来上がっているものだけをみると当たり前のように感じていたものが変わりました。

何工程も何工程も機械をとおし、パイルやサイズにくるいが出ないように特殊な繊維を間に入れ込んだり、

できあがったカーペットは実際に試験台において、光をあてて色むらがないか、サイズにくるいはないか、検品をされていました。

そして驚いたのが、どうみてもきれいに仕上がっているように見えるカーペットでも、少し何かがあれば全部はじかれて、それがつみあがっていました。

私からみるとこれのどこが悪いんですか?と思えるほど。

(あ、でもご安心ください。そのカーペットはまたリサイクルされてカーペットの原料になっていました)

検品もしっかり1枚1枚手作業で確認をされているのをみると、本当に丁寧に作っていただいているんだと感動しました。

あんなに大変な思いをされて心をこめてつくっていただいたカーペット。

私も心をこめてお客様のもとにお届けしたいと思いました。

大好きな商品。

そして、本当にお客様に喜んでいただける商品を私も日々がんばってつくっていきたい。

「音に悩まれているお客様に防音商品をご提案させていただける」

このお仕事をさせていただいてることが本当に光栄に思います。

これからもいいものだけを心をこめて作り上げていきたいです。


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)