防音カーペット 種類

防音カーペットの種類ってすごく多くて、いろんなところにあって何が一番いいのかわからないですよね。

お値段も形もいろいろ・・・

タイル状がいいの?
1枚ものがいいの?

遮音等級の数値って??
数字が大きいほうがいい?
小さいほうがいい??

お値段もお安くないし、そんなに買い替えできるものじゃないですもんね。

まず防音カーペットの種類は?

タイルカーペット

1枚もののカーペット

ラグタイプの防音カーペット

など主になります。

【防音カーペット商品一覧】
http://www.pialiving.com/carpet/top.html

では遮音等級って???

遮音等級は数字が小さくなるほうが効果が高くなります。

【床の遮音性能L値について】
http://www.pialiving.com/special/LL.html

じゃ数字が小さいほうが効果高いんじゃない??

でもこれは残念ながら違います。

その数値がどこで測定されたのかがが重要になります。

もともと遮音性のあるフローリングの上で測定されたもの

コンクリートなど響きやすいところで測定されたもの

実はメーカーによって測定基準が違うので、そのあたりはよく注意して、できればサンプルなど取り寄せて比較してご購入されることをお勧めします^^

また通常は軽量物落下音(L値)での表示が多いのですが(スプーンなど軽いものを落とした場合の音)

階下に響くのは実は振動を伴う音です。

なので衝撃を吸収するはずのバッキン部分が柔らかいスポンジ状のものは上からの衝撃が重いと簡単につぶれてしまい
振動を階下に伝えてしまいますので

できるだけバッキン部分がしっかりしたものが階下への防音対策には必要になります。


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です