簡単に防音をしたいんだけど何かないですか?
そうゆう問い合わせが大変多くなる春先。
気温もだんだん暖かくなってきて締め切ってる窓を開けると気持ちいい~~~
・・・ん?でもなんかいろんな音が聞こえるし
うちの声も聞こえているのかな??ヽ(゚Д゚;)ノ!!
気になってしまいます。
とくに春に引っ越しをして立派な物件のはずが暮らしてみると
「え~~っ!」なんか壁薄いのかな??って。
これからおこるかもしれない「音」
簡単に知識だけでも頭にいれておくと便利ですね^^
まず・・・
「防音」でいう層をつくるってどうゆうこと?
防音工事なんかすると壁がすごく分厚いのはなんで?
つまりこれなんです。
大きな100畳くらいあるお部屋で楽器を演奏するのと6畳くらいのお部屋で楽器を演奏するのでは、あきらかに音の響き方が違いますよね。
「音」って距離に比例して変わっていきます。
小さなお部屋だと出た音が壁にぶつかり、またそのぶつかった音が違う壁にまたぶつかりと
つまり「防音」って壁にぶつかる音を小さくしていけば、外にも漏れなくなっていくんです。
遮音層→空気層(吸音層でも)→遮音層→空気層(吸音層)
と段階を経ていくたびどんどん小さくなります。
それが何層もできればできるほど音が小さくなるんですよね。
そしてこのポイントは、隙間があるとそこから音が漏れてしまいますので、隙間がない状態にしてあげなくてはいけません。
「音源を囲むように防音すること」
「隙間なくする」
これが防音の最大のポイントなのです。
生活をしていて、完全に壁も床も窓も天井も囲むなんて普通に考えてかなり大掛かりになる!!
部屋の中にさらに小部屋をつくるようにする?!
本当はそうなんです。
でもそんなこといってもそんなことはそうそうできるもんじゃない、それが現実と思います。
だから気になる音源にあわせてピンポイントに軽減させてあげる。
その対策を少しづつするのが一番お金をかけずに「防音」できる基本になります^^
囲む・・・すきまなく・・・
ハードル高く感じますね・・・ (´ー`A;) アセアセ
マンションなど集合住宅の場合、一番はまず床対策からされるのがおすすめです。
【防音タイルカーペット「静床ライト」
https://shop.pialiving.com/fs/pialiving/c/shizuyuka
汚れても外して洗えるから小さい子供やペットがいるご家庭ではダントツの人気です!!
んも~~何からしたらいいかわからない~~という方には
まずこの防音タイルかーペットから始めるのが一番いいと思います(●^o^●)
特殊3重構造で特許取得のカーペットなので構造がすごいんです!!
中のバッキンが免振床の構造をヒントに立体につくられていて、上からの振動を吸収してくれる優れもんなんですね♪
上から潰してみるとわかるのですが、つぶれていない方が静床ライトになります♪
店長の室水ももちろん自宅で使用しています^^
子供たちが小さい時から愛用していますが、今でも心地よくてお気に入りのカーペットです ヽ(^‐^)/
ぜひ体感していただきたいなぁ・・・♡
防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪
こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)