遮音性能って?

「遮音」とは外部からの「音」がはいるのを遮ることです。

外から車の音や、近隣のオーディオの音や話し声など伝わってくると、安眠できなかったり、勉強できないなど安らかな生活の営みを妨げられて精神的にもイライラしてしまいます。

そのため高い遮音性が集合住宅にはとくに不可欠です。

では遮音はどんなふうに「遮音性」がわかるのでしょうか??

■遮音性能(透過損失)

遮音性能は透過損失であらわされて、界壁を隔てて音源からの音を聞いたとき、どのくらい音が軽減されて小さくなったかを透過損失といいます。

これはdB(デジベル)であらわされて、入射音と透過音の差で求めることができます。

【防音とは?】
http://www.pialiving.com/special/what.html


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

【防音とは】遮音、吸音、防振の違いがわからない

遮音?吸音?防音?防振?どう違うの?

【防音】

遮音・吸音・消音・防振などがあり、それらをすべて含めて「防音」といいます^^

【遮音】

音を遮ることです。
コンクリートや石膏ボード、鉛などは音を遮る効果あがります。

音はまっすぐにすすんで壁などにぶつかるのですが、それを向こう側に響かないように遮断します。

じゃ、遮音だけすれば「防音」の効果があるのでは??
  
そう感じてしまいますが、先ほどもいいました通り、音はまっすぐすすんでぶつかりますので、それを遮断して跳ね返した場合、音が跳ね返りまた室内でこだまのように反響しあいます。

何も物がない空き家のオフィスや体育館などはこの音の反響などで音がワァンワァンの残りるのはわかると思いますが、これは遮音が強い場合の状態になります。

【吸音】

ぶつかる音を吸音することです。

掃除機のように吸い取るわけではありません。

音が壁にまっすぐぶつかって多孔質状の繊維の中で拡散されて音エネルギーが小さくなります。

お布団などに口をあてて声をだすと声が小さくなりますよね。

あれはお布団の綿や繊維の中に声がはいりこんで中で拡散されて音エネルギーが小さくなるからです。

主にロックウール・グラスウール・ウレタンなどが代表的な吸音材になります。

ただ穴の開いた有孔ボードなども吸音効果あがるのですが、あれは壁にぶつかる音が穴の開いた部分からだけは中にはいっていき、空気層で音エネルギーを小さくする作用があります。

重低音の場合は多孔質の吸音材よりは有孔ボードが効果的になります。

【防振】

これは振動をともなう音を軽減することです。

例えば、床など足音や掃除機や洗濯機、またはドアの開閉音などでおこる振動などを重たい材料で止めてあげることが防振になります。

代表的なのはゴム製の遮音マットなどです。

重量と振動にたいして多少の柔軟さも兼ね備えたものが効果的になります。

実は「防音」とはこのあるとあらゆるものをすべて含みます。

なので「防音対策」とひとことでいっても、音源を囲むように、そしてその音に対して効果のある対策方法で対策しなくては効果も半減してしまうんですね。

音は吸音して音エネルギーを小さくしてから遮音、防振をするのが大事になります。

もちろんすきまがあると空気と一緒に音もれもしますので、できるだけすきまをつくらないように対策することが必要です^^

でもそうは言ってもすべていっぺんにするなら高額のお金もかかりますので、たとえば、まず「防音カーペット」→「防音カーテン」→「防音ボード」など

気になるところから1つ1つ防音対策をされることがおすすめです(#^.^#)

音は一か所の対策ではほかの部分からの音もれで効果がわかりにくい場合もあります。

まずしてみて、効果がかんじられなければ、さらに範囲をひろげて対策と対策をされるとよいと思います(●^o^●)

【お悩み解決ガイド】
http://www.pialiving.com/guide/top.html


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

今日から「商売繁盛を祈って、十日恵比須神社にお参り」をする日なんですね~

今日からなんかにぎわっているな~~と思ったら

商売をされている方がみなさん十日恵比須神社にお参りされているんですね。

http://www.city.fukuoka.lg.jp/charm/mamechishiki/chishiki31.html

今年は春に消費税があがるということでかけこみ需要も多いようです。

とくに高額商品や建設業などはラッシュ状態ですね。

エコポイントなどでも需要が異常に多くて全国的にグラスウールが品薄になったのもまだ記憶に新しいですが

3%の差が必要なかったのに~~と後悔しないようにしたいです。

・・・という私も、確かにあわてて必要なものを買い急いでしまってますけど・・(´-ω-`;)ゞポリポリ

ただ防音商品は転居シーズンの春になると大変注文が増えてなかなかお届けできないということが多くなります。

とくにオーダー商品の場合は、1つ1つ手作りで制作していますので納期がみえない場合もございます。

転居予定の方、春から音楽をされるなどございましたらどうぞお早目にどうぞ~~(*´▽`*)


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

防音カーペットで大事なのは重量です!

大人気商品の防音カーペット「静床ライト」

ピアリビングも静床ライトに出会って14年目になりました。

当時はまだ「防音カーペット」というものがほとんど知られていない時代で、販売しているところもほとんどないというときです。
(いまは本当にどれがいいのかわかんないほど増えましたね)

もともと施工で取引のある日東紡さんの事務所に行って、私が一目みて気にいった「静床ライト」

当時私も小さい子供が2人いて、子供が元気に走り回るのに怒りたくはない。

でも苦情がくるかもしれない、とどうしても子供に我慢をさせることが多かったんです。

もちろん私の周りの主婦仲間も同じような悩みを持っている方がたくさんいました。

「敷くだけで音が軽減されるの???」

はじめすごく不思議でした。

効果ももちろんのこと、この商品以外にどんなものがあるか主婦の目線で徹底的に調べて、すべて試してみました。

質感、重さ、厚み、重量(ここがすごくポイントです)

床に置いてもずれないか?
掃除機をかけてめくれないか?

軽量物落下音(軽いものを落とした時の遮音数値)

これではぜんぜん参考にならず、足音などドタドタ音に対して本当に効果があるのか??

それを知りたくて実際に自分が使用したり、他社の防音カーペットを使って比較したり・・

ただ厚みがあればいいわけでもなく、L値だけみればいいわけでもありません。

軽い、扱いやすいというのはやはり重量が大事な防音面でみると効果があるとは言えません。

そして・・・

重量物落下音にも効果がある

「静床ライト」は今でも最高だと思っています。

【静床ライト】
http://www.pialiving.com/carpet/shizuyuka.html

今でも私にとって可愛い子供のような愛する商品・・・

もう少しおしゃれな色はないの??というご要望にお応えしたくて、大きなロット数をいう壁を越えて自分たちの想いをこめてつくりました^^

【和モダンコーディネート】
http://www.pialiving.com/carpet/shizuyuka-wa.html

私たちピアリビングが心をこめて育てているこの「静床ライト 和モダン」をみなさまの安らぎの空間に・・

可愛がっていただけたら本当にうれしく思います(*´▽`*)


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

遮音と吸音の違いは?

よく「遮音マット」とか「吸音材」とか「防音んカーテン」とか、最近ではほんと「遮音」「吸音」「防音」という言葉が本当に身近になってきましたね^^

じゃその違いってなに??

ほんと、これだけいろんな情報があふれると違いもいまいちわかりにくくなっています。

そうですね・・

音をたとえばボールに例えてみましょう。

音って見えないけど空気や建物などを伝わって響いているんですね。

「遮音」という状態はまさにそのまま音を遮断します。

ボールを壁にぶつけたとき、向こうにいかず跳ね返ってくるのを想像していただけるとわかると思いますが、音が壁にぶつかり、遮音をすることで音が跳ね返って室内では反響音でウァ~ンと響く感じになります。

では「吸音は?」

吸音はカーペットやカーテンや布団や布のソファーや繊維上で柔らかいものなどがよく吸音するのですが、壁にボールをぶつけたとき、壁にお布団があったらボールの勢いはぐんと吸収されて弱くなります。

つまりエネルギーをお布団のやわらかさで吸収したということになるんですよね。

なので「吸音」とは吸音することで音が小さくなります(あくまでも軽減です)。

つまり、適度に音を吸収して(吸音)、さらに漏れる音を遮音で止めると「防音」としての効果が発揮されます^^

なのでご自分で防音をしよう!!と思ったら、まず吸音して遮音するというのをちゃんとされると、音の軽減もかなりよくなると思います~

「音」ってほんといろんな音があって響きかたも違うので「防音」のポイントは、まず「遮音」と「吸音」をきちんと理解することがまず大事なのかもしれません(●^o^●)

これから年末にかけてさらに防汚対策が必要になりますね~~


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

防音商品体感&即売&音セミナー開催します~~

防音専門ピアリビングでは
12月中旬から来年春にむけて
即売会、防音商品体感会を開催します♪

http://www.pialiving.com/common/pr04.html

ピアリビングで人気の防音商品の展示と即売もおこなってまいります^^

近日詳しい日程などご案内いたしますので

どうぞ楽しみにしてくださいね~ ヽ(^-^)/


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

防音商品が実際にみれる、体感できる展示会が福岡で!クリスマス会や忘年会前に!

もう一か月もするとクリスマス

この間お正月をむかえたと思ったらほんと早いですね。

あちこちの街にクリスマスイルミネーションが点灯しだして、本当にきれいだな~~といつも立ち止って見惚れています^^

そして今年もあと少し・・。

今から忘年会シーズンでもあるしクリスマス、年末、お正月と人の出はいりも多く、何かと気ぜわしい時期になります。

友達を呼んでホームパーティや親せきがあつまる年末年始。

いつも以上に近隣への音対策が必要なシーズンになりますね。

ピアリビングも防音のご相談やお問い合わせが増えてきているのですが

よく「本当に効果ありますか?」「どれが一番防音しますか?」

そして「実際に商品を見れるところはないですか?」というお電話が多くなります。

防音商品ってたくさんあるし高額だし・・

どこのお店も「防音性能あり」と書いてるし・・。

一番は実際にものをみて触ってみたい。

そのお客様の不安を解消したくて、防音仕様のスタジオを作りました。

そして今回こちらで実際にピアリビングの商品が見れる、触れるという展示会を開催することにしました。

展示会では、防音パネルと実際に壁に設置する、防音カーペットのカットの仕方などディスカスションをやろうと思います。

詳細はFacebookページかブログでご案内いたしますね~♪

ほんの少しの気遣いで「音」は違います^^

小さな思いやりで安心できるスペース作りのお手伝いをピアリビングでさせていただけたら幸いです^^


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

防音商品、本当に効果あるの?

隣や階下の方から苦情を言われたらどうしよう。

子供が遊びまわったり、愛犬が走り回ると多少気になるな~~と思いながら過ごしていて、でも何も言われないから大丈夫かな・・なんて思ってしまうことって多いですよね。

でも音を発している方はあまり気にしなくても、実は音が聞こえている方にはすごいストレスをかけている場合もあります。

管理会社の方から「近隣の方より苦情がきているんです」と言われて、すごく嫌な思いをしてしまうこともあるんじゃないでしょうか?

じゃどうする?
引っ越しできる?
防音する?

防音を少しするだけでいいなら
じゃまずどこからすればいい?

建物の構造も音の種類によって防音対策も違うので本当に悩みますよね。

そして防音できる商品はネットにたくさんあるし、お値段もピンからきりまである。

そろえると高額だし・・・

効果なければ困るし・・・

実際に防音商品でも効果がほとんどないものからかなり効果の高いものがたくさんあります。

もちろん使いかたによって効果を発揮できるものとできないものもございます。

防音の基本は吸音と遮音になりますので、組み合わせって大事なんです。

ピアリビングでもお客様から

「どの防音商品が一番効果ありますか?」

「安く防音できるものありますか?」

「本当に効果ありますか?」

「実物がみれるところはないんですか?」

そんな声を13年もお聞きして、実際に当社がある田舎まで製品を見にこられたり買いに来られる方が多数おられます。

実際にお客様が製品をみて、価格をみて納得していただいたうえにお買い求めできたら・・・

製品の効果的なご使用方法をアドバイスさせていただけたら・・

そう思いまして

ピアリビングでは、体感スペース&即売会をいたします(●^o^●)

予定は12月初旬~中旬♪

場所は福岡市中央区天神にて。

体感スペースでどのように体感していただるか、私たちピアリビングが、お客様に喜んでいただけるものをご提供できるように工夫していけたら・・とおもっています。

またブログやFacebookページにて告知いたしますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださ~~い(#^.^#)


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

コルクに防音効果はありますか

お客様からよく防音カーペットは嫌なのでコルクでもよいですか?

というお問い合わせをいただきます。

コルクって天然素材で安心で、表面もクッション性があるし防音できそうですよね。

回答は半分○で半分×です。

階下などに響く音は空気を伝わる音より構造物より響く振動を伴う音のほうが響いてしまいます。

コルクの場合は、フローリングなどにくらべて表面の固さが柔らかいので、軽いものを落としたときの落下音に関しては、カーンというのがコンって音くらいになると思うので効果はそれなりにあります。

ですが、振動を伴う音の場合を軽減する場合には重量が必要になり、重いもので振動をおさえてあげなくてはいけないわけです。

それでもどうしてもコルクを表面に使用したい場合は、ゴム製の遮音マットと併用すると階下への振動を軽減できるようになります♪

そう重いものを一緒に併用すればいいんですよね^^

ピアリビングでは、床への色うつり、劣化があまりないP防振マットがおすすめです^^

【P防振マット】
http://www.pialiving.com/material/piamat.html

これからのシーズン、年末年始の来客前に簡単に防音しちゃいましょう(●^o^●)


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)

最上階に暮らしているのに天井から物音が・・

集合住宅の一番の問題は音。

とくに階下へ響く音、階上からの音が気になりますよね。

毎日生活をするので、その時だけ我慢すれば・・という問題でもないし。

上から響く音の場合は、その部屋の上のお部屋がリビングや子供部屋などの場合とくに音が聞こえてしまいます。

一番早い対策はその音が気になる部屋ではなく音が聞こえないお部屋に移動ことですが、

たとえば、最上階で生活しているのに上から音がする・・という場合もあります。

不思議ですよね。

でもそれは集合住宅ではありえる現象なんです( ̄Θ ̄;)

集合住宅の場合は建物がひとつにくっついているから

固い建物の躯体を伝わってくるから
最上階なのに天井から音が聞こえてくるんですね。

実際当社にご相談にこらえるお客様で3階に暮らしていて
階上からの音に悩まされてすぐ上の4階の方に苦情を言いにいったら

たった1人妊婦さんがいたそうです。
とても走り回るなど考えられないし・・・・

結果さらに上の階からのしかもななめ前の方の音が原因と
わかったそうです。

音の問題って感情にもよるし、つきあいの程度にも、音の程度や
それぞれの感じ方でも違うのでホント奥が深いです(*_*)

集合住宅でお住まいの場合は、ある程度自分のおうちを防音することで

階下だけではなく他の階への心くばりできるんですね^^


防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪

こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)