今日はサーバーの音が気になる・・
こんな大きなサーバーの防音BOXなんていいのがない・・
そういった方のためにこんな防音BOXを製作しました♪
取手部分はしっかり音を遮断できるグレモンハンドル仕様です♪
その他はこういう感じでできています
お客様のご希望にあわせて1点1点手作業で製作しています♪
防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪
こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)
今日はサーバーの音が気になる・・
こんな大きなサーバーの防音BOXなんていいのがない・・
そういった方のためにこんな防音BOXを製作しました♪
取手部分はしっかり音を遮断できるグレモンハンドル仕様です♪
その他はこういう感じでできています
お客様のご希望にあわせて1点1点手作業で製作しています♪
防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪
こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)
吸音材を壁にとりつけてお部屋の反響音をクリアにする。防音するなど、最近ではDIYでご自分で簡単に施工される方が大変増えました。
そこで代表的な工法をご紹介いたします。
ピン工法
まずピンをたてる位置をきめてしるしをつけます。
当社ではわかりやすいように段ボールで型紙をつくり、その通りに印をつけてみました。
しるしをつけた箇所にスピンドルピン(吸音材固定用部材)を接着剤をつけて固定して壁に付けます。
吸音材を取り付けます。
ピンは吸音材をつきむけて出ていますので刺さらないように注意をされてください。
ピンの上に丸いボタンを取り付けます。
ピン全部にカバーをかけるとできあがります^^
防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪
こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)
ぴあリビング店長の室水です(*^_^*)
うちが防音サイトを初めてもう10年目・・・
いろいろなお客様のご要望に合わせて商品をオススメしたり、オーダーで製作しています。
その中で意外に多いのが、高額な防音室を購入して中で楽器をしているのに、階下と隣に音が漏れて苦情を言われるというケースのご相談です。
これは有名な楽器メーカーの何百万円もする防音室ですが、音漏れが気になるといいことで当店で施工をさせていただきました。
防音室があれば安心!って思ってしまいますけど、やっぱり限界がありますので、気になる場合はさらに対策をしておくと安心ですね(^o^)
防音専門「ぴあリビング」のfacebookページです♪
こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)
昔より実際「音」の問題が多くなっているのは、ここ最近の生活のパターンが替わってきていることも大きな原因なんですよね。
私は若いときにはよくマンションはカーペット敷きで、窓はカーテン、ソファーは布製で、畳のお部屋もあって・・。
そんなイメージでした。
でも最近は床はフローリング、カーテンじゃなくブラインド
イスもおしゃれに木製にしてみたり・・
畳のお部屋を洋間にしたり・・
以前、お部屋で吸音できているはずのカーテンやカーペット、畳がだんだん減って
座卓からイスを稼働して食事をするテーブルになって・・
フローリングの上でイスを動かしたりするから、なおさら階下へ音がどうしても響きやすくなります。
そう以前にも言いましたけど、カーペット貼りの部屋よりフローリングのお部屋は4倍も音が響いてしまってます。
カーテンをブラインドにすることで、外へ音がもれやすく外の音も入りやすくなり、また固い素材のため音が跳ね返り、カーテンではできた吸音がまったくできなくなるのです。
もっと昔は土壁、塗壁の時代から今では音を吸音できない固いボード。
だからお部屋の音が反響しないわけないです。
もし音が気になるな~と思ったら、そんな部分から工夫されるのもいいと思いますよ^^
防音専門「ぴあリビング」のfacebookページです♪
こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)
当社が防音商品を販売しだしてもう11年目になります。
当時は家庭でできる防音対策用のグッズもノウハウもなく、埋もれていた防音カーペットに私が惚れ込み、ヤフオクで販売をはじめて、その時に驚くほどたくさんの方から
「下の階の方からうるさいと言われてドアを蹴られて怖いんです」
「音がうるさくてノイローゼになりそうなんです」
「子供が騒いで怒ってもきかなくて社宅を追い出されそうなんです。助けてください」
とても深刻なメールをいただき、私になにかできないか・・・それをずっと悩んで考えていろんなメーカーに行き、自社の内装の技術で何かできないか・・
毎日がチャレンジの連続でした。
今までたくさんのお客様からの「ありがとう」という声で、共に泣き、喜び、悩み、こうしてがんばってやってくることができ、
先日も当社がある宗像市出身のお客様より
「地元でこんなにがんばっている会社をみつけてすごくうれしかったです。サイトを拝見して熱い思いがつたわります」
といううれしいお声をいただきました。
すべてが積み重ねてすべてお客様からいただいた声があったから今の防音専門「ぴあリビング」があります。
11年前にこの「ぴあリビング」という名前はこれからの明るい未来を願ってつけたサイト名です。
ピアノのぴあ、ピュア、純粋な意味をこめて・・・
あと字画をみて数個の案の中から
スタッフと考えてつけました。
そしてメインカラーのオレンジは情熱の「赤」と豊かな「金運」が合わさった、そして明るい前向きなサイトでありたいと思い、オレンジになっています。
これからもお客様に本当に喜んでいただきまた生活の音の悩みを解決できるように私もぴあリビングスタッフも思いを込めて、精一杯努力していきます♪
防音専門「ぴあリビング」のfacebookページです♪
こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)
フローリングは防音カーペットを敷けばいいけど、畳はどうしたらいいの?という声をよくお聞きします。
畳の場合、もともと防音性はあるのですが、畳と下地の板がぶつかるところが一番響く原因になります。
ここにゴム製のマットを敷くことで階下への音が軽減できます。
ぴあ店長がやってみました♪
【P防振マット】
http://www.pialiving.com/material/piamat.html
通常のゴムマットとまるで違い劣化しません。
屋外でも使用できるほどの耐久性と、防振効果抜群な適度な弾力と適度な堅さをもっています。
階下からの音が気になる場合は、さらにこれを使用すると効果大です^^
【P鉛シート】
http://www.pialiving.com/material/pialeadsheet.html
素人でも扱いやすい重さで接着剤つきです♪
ぴあ店長でした~~(*^_^*)
防音専門「ぴあリビング」のfacebookページです♪
こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)
音というのは、声やTVの音など空気を伝わって響く「空気音」と、建物や地面など振動を伴う音「固体音」があります。
空気音には空気がないところでは響かない性質があり、固体音にはその建物の縁がきれていれば伝わらないという性質があります。
しかし、集合住宅の場合、建物が建ってしまったあとに床と壁の縁を切りたいと思っても難しく、1つの建物をたんに仕切っているだけで、外壁をみてわかりとおり、同じ建物の中に複数存在しているのです。
なので、どこかで振動が発生すると、隣や上だけではなく、下や隣接するところまで響いてしまうんですよね(ドアの開閉音など)。
【音の騒音レベル】
http://www.pialiving.com/special/db.html
窓にしても通常ガラスは音を20dBほど軽減しますが、騒音レベルからみると。。。
通常の生活音の60dB~80dBからとみると、20dBくらい軽減しても残りの40dB~60dBも部屋の中に入ってしまうってことなんですよね。
防音カーテンにしても最高レベルで20dBほどの軽減しかできません。
なので、防音カーテンをすきまなく、または2重にかける、厚手のカーテンなどをレースのカーテン代わりにかけるなど工夫をすることで防音レベルをあげるほうが効果が高くなります。
防音カーテンとかしても効果な~~いって方は、効果があってもまだ聞こえるのでそう感じてしまう場合がほとんどですので、いろいろ工夫をされるのもいいと思います^^
【ぴあリビングの防音カーテン】
http://www.pialiving.com/curtain/top.html
ぴあ店長からの
【防音対策Q&A】
http://www.pialiving.com/special/firststep.html
どうぞご参考にされてくださいね~(*^_^*)
防音専門「ぴあリビング」のfacebookページです♪
こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)
今日は大分の「どっとこむおおいた」のセミナーに参加しています♪
【どっとこむおおいた】
http://www.oitaec.com/
講師はネット仲間のうまやん(弥富さん)とヤンヤン(柳田さん)
第一部
【U-MAシャンプー】
http://www.u-ma.co.jp/
第二部
【ワイシャツ通販「OZIE」】
http://www.ozie.co.jp/
仲良しの仲間の話ってすごく刺激です♪
気取ることもなく弱音も全部だしながら本音でぶつかるって聞いているほうも、心にス~ッとしみてきます。
防音専門「ぴあリビング」のfacebookページです♪
こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)
最近私はwiiで運動を始めました。
そんなに音を出したつもりでもないけど、やっぱり階下に響いているかな~と少し不安・・。
階下の方と私の生活パターンが同じとは限らないので、もしかしたら迷惑かけているかも・・と思うとやっぱり少ししてはやめてしまいます。。
なので、せっかく防音商品を扱っているのだから・・とP防振マットを使ってwiiをするようにしました♪
すこ~しこれで振動もおさえられるかな??と^^
実はP防振マットは普通の遮音マットと違って表面に油のコーティングがないから、フローリングの上においても安心なんです♪
(通常のゴムマットは劣化防止の油がついているので・・)
【P防振マット】
http://www.pialiving.com/material/piamat.html
あと耐久性も通常のゴムマットよりあり外でも使用できる優れ物^^
カットサンプルもありますのでご必要な時はいつでもお気軽にどうぞ^^
ぴあ店長でした~~(^o^)丿
防音専門「ぴあリビング」のfacebookページです♪
こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)
階下へ響く足音や振動、気になりますよね。
通常のちょっとした生活音レベルなら防音カーペットだけでもかなり軽減できるけど、子供さんが騒ぐドタドタ音や運動器具や洗濯機などの振動は防音カーペット+遮音マットがおすすめです。
お客様からお問い合せの多い「遮音マット」種類も多いしどれが一番いいのかしら・・・???
ではではぴあ店長がお答えします(^o^)
まず代表的なマット3種類で比較しましょう^^
【P防振マット】
http://www.pialiving.com/material/piamat.html
ぴあリビングオリジナルの防振マットで5mmと10mmタイプがございます。
【ウレタンマット】
http://www.pialiving.com/material/dmat.html
【サンラバーE10】
http://www.pialiving.com/material/sanrubber.html
【サンダムE-40・E-45】
http://www.pialiving.com/material/sandame40.html
【サンダンパー】
http://www.pialiving.com/material/sandamper.html
■防振性
P防振マット 10mm厚 ◎
ウレタンマット 8mm ○
サンラバーE-10 10mm厚 ◎
サンダムE-40・E-45 4mm・4.5mm ○
サンダンパー ○
■耐久性
P防振マット ◎
ウレタンマット ○
サンラバーE-10 ○
サンダムE-40・E-45 ◎
サンダンパー◎
■扱いやすさ
P防振マット ○
ウレタンマット ◎
サンラバーE-10 ○
サンダムE-40・E-45 ◎
サンダンパー ○
■建材独特の匂い
P防振マット ゴム臭
ウレタンマット ウレタン臭
サンラバーE-10 ゴム臭
サンダムE-40・E-45 樹脂臭
サンダンパー アスファルト臭
どの商品もそれなりに製品の匂いはありますが、比較的樹脂やウレタンの匂いはゴム臭よりはきつくありません。
■フローリングへの色うつり
P防振マット ◎
ウレタンマット ◎
サンラバーE-10 △
サンダムE-45 ◎
サンダムE-40 ○
サンダンパー△
■素材の違い
P防振マット フレーク状高耐久ゴム
ウレタンマット 特殊ウレタンフォーム
サンラバーE-10 特殊板状ゴム(練って形成されたもの)劣化防止の油がコーティングされています
サンダムE-40 特殊樹脂
サンダムE-45 特殊樹脂&不織布
サンダンパー 金属粉と特殊アスファルト
階下への振動はゴム素材のほうが柔らかさと堅さをもっているので効果が高く、サンダンパーのように金属粉が入ったモノは振動よりはどちらかと言えば空気音や声などを防ぐ効果が高くなります。
また、ゴム製の素材でも通常は練ったゴムが多く、熱や年月などで劣化して割れるのを防ぐため表面に油のコーティングがされているものがあります。
その場合フローリングの表面と科学反応をおこして色うつりしるなどの可能性もありますので、その場合は床にシートを敷くか表面に油がついていないタイプがおすすめです(P防振マットなど)。
【床保護シート タイベック】
http://www.pialiving.com/material/taivec.html
こんな風に使用するとフローリングも安心です♪
ただゴム臭が苦手~~という方には、ウレタンマットのようにウレタン素材のほうが軽く扱いやすいです。
また、サンダムE40やE45のような樹脂素材は軽く固いため、振動には高い効果が得られない場合が多いです。
ただ、どれがいいかは検討がつくけどなんとなく匂いも心配だし・・という方には、ご確認いただけるようカットサンプルも無料でお送りしています♪
不安だな~~っと思われたらどうぞサンプルをご請求くださいね~(^o^)
そうそう!あと冷蔵庫や洗濯機、印刷機などゴトゴト動いてしまう家電にはこれがオススメです!!
またピアノやエレクトーンの下にも効果を発揮します!
この「音無しく」は中に特殊な鋳鉄ラスクのため、エネルギーを変換して振動エネルギーから熱エネルギーにかえて振動を軽減するんですよね♪
【音無しく】
http://www.pialiving.com/material/otonashiku.html
などなど生活の用途にあわせてゴムをご使用いただくと効果的に安心してご使用できますね^^
一番の注意点はウレタンも練り状のゴム(通常のゴム)も劣化してしまうので数年で効果が半減するという場合もあります。
長持ちするのがいいな~と思ったら、実はフレーク耐久ゴム素材の「P防振マット」が一番お得なのかもしれないです♪
もし10mmタイプが扱いにくいな~と思う場合は、薄い5mmを2枚重ねにしてみたり、間に遮音シートや鉛シートをサンドしてさらに振動、遮音効果を高める事もできます(^o^)
生活の中で上手に音と向き合ってみましょう~~
防音専門「ピアリビング」のfacebookページです♪
こちらで新鮮な防音商品など情報を流しています♪
よろしければ「いいね」ボタンを押していただけると嬉しいです(*^_^*)