窓の防音

このページでは、楽器の音・交通騒音・話し声・ペットの鳴き声などの音に悩む方へ向けて、窓の防音対策を詳しく解説します。防音に重要なポイントや、おすすめの防音商品、具体的な7つの対策方法を分かりやすくご紹介します。

目次

窓の防音商品から選ぶ

窓の防音対策のポイント

窓の防音を行う際、重要なポイントが2つあります。1つ目は「すき間をなくすこと」、2つ目は「重さと厚みがある防音材をえらぶ」です。

(1)すき間をなくす

窓はすき間が生じやすく音漏れする可能性が高いです。特に話し声・ペットの鳴き声・車の走行音など(空気音)は、すき間を通じて音が漏れるケースが多いです。

(2)重さと厚みがある防音材をえらぶ

お部屋の中でも窓は遮音性能(音を遮る力)が低いため、遮音性能を上げる対策を行うことが重要です。防音材を使う際は「重さがあるもの」「厚さがあるもの」を選ぶようにしましょう。

【豆知識】窓はどのくらい音漏れする?

     

一般的に壁の遮音性能が50dB程度に対して、窓は25dB程度の遮音性能と言われています。下記イラストのように、日常生活レベルの音でも防ぐことが難しく「うるさい…」と感じてしまうケースは少なくありません。

     一般的な窓の遮音性能

※dB…音の大きさを表す単位で、dBの数値が大きいほど、音が大きいことを意味します。

7つの窓の防音対策

ここでは、手軽にできる対策で最大約10dBの防音効果が期待できる方法から、本格的な対策で最大約20dBの効果が期待できる方法まで、幅広くご紹介します。複数の対策を組み合わせることで、単体の対策以上の防音効果が期待できます。ただし、dB値は単純に足し算されるわけではありません。各対策の相乗効果を考慮しながら、最適な方法を選ぶことが重要です。

   

①すき間テープを設置する

防音効果:〜1,2dB減

一番簡単に始められる防音対策として、窓からのすき間を塞ぐためにすき間テープを活用する方法があります。わずかではありますが、窓からの音漏れを防ぐことができます。

②既存のカーテンに裏地ライナーを取り付ける

単体での防音効果:〜5dB減

すでにお持ちのカーテンに、裏地ライナーを設置する方法も挙げられます。ピアリビングだと「かんたん防音ライナー」という商品になります。既製サイズ、オーダーサイズ、どちらも展開しています。お手持ちのカーテンと併用することで、カーテンの遮音性能にプラスして効果を高めることができます。

  • 防音ライナー

    かんたん防音ライナー

    カーテンの裏地に取り付けるだけで防音できるアイテム。断熱や遮光機能も期待できます。

    詳しくはこちら

③防音レースカーテンを設置する

単体での防音効果:〜5dB減

通常レースカーテンは薄く軽い物が多いため、防音レースカーテンを使用することで遮音性能を高めることができます。お手持ちのカーテンと併用することで、カーテンの遮音性能にプラスして効果を高めることができます。

  • 防音レースカーテントルモア

    防音レースカーテントルモア

    防音・UVカット率99%・高い断熱保温率があるレースカーテン。既製サイズ、オーダーサイズ、どちらも展開しています。

    詳しくはこちら

④防音カーテンレールカバーを設置する

防音効果:〜1,2dB減

カーテンレールの上部からの音漏れを防ぐために、カーテンカバーを取り付ける方法も考えられます。

⑤防音カーテンを設置する

防音効果:〜10dB減

防音カーテンを取り付けることで、高音域(1000Hz以上)において最大10dB程度の軽減が可能になります。話し声、小型犬の鳴き声などに有効です。
※500Hz以下の中低音域の音になると、期待しているほどの効果が得られない可能性があります。中低音域の防音をご希望であれば、二重窓の施工か防音ボード「窓用ワンタッチ防音ボード」をご案内しています。

⑥二重窓の施工

防音効果:〜20dB減

カーテンだけだと物足りない!という方は二重窓の施工をおすすめしています。二重窓とは、2枚のガラスを空間を空けた状態で重ねた形状をしているものを指します。二重窓を選ぶ際は、同じ厚さのガラスだと共振してしまうので厚さの異なる複層ガラスを選びましょう。
※ピアリビングでは販売しておりません。

⑦防音ボードの設置

防音効果:〜20dB減

二重窓は防音効果が高い一方で、賃貸物件だと設置が難しいというデメリットがあります。そのような方にはピアリビングの「窓用ワンタッチ防音ボード」という防音ボードをおすすめしています。こちらの商品は高密度の吸音材と遮音材を使用して作られているため、非常に重さがあり、周囲に付いているゴムのパッキンがしっかりと窓からの隙間を防いでくれます。

  • 窓用ワンタッチ防音ボード

    窓用ワンタッチ防音ボード

    ピアリビングオリジナルの窓用防音ボード。高密度吸音材と遮音材を使用+周囲のゴムパッキンで、最も防音効果が高い商品。窓のサイズに合わせてオーダーメイドで製作しています。

    詳しくはこちら

売れ筋商品

お問い合わせ

防音や商品、ご注文に関する
ご相談やお問い合わせは
コチラからお気軽にご連絡ください。

ITEM CATEGORY

ご不明な点はございませんか?